私はスペインのバレンシア地方の出身である。パエリアについては私は厳しいとよく言われる。日本人だけではなく、現在私が住んでいるマドリードの人にさえも言われる。さすがはパエリアの本場に生まれた私である。
数年前の初めての日本留学の折、スペイン料理のレストランでアルバイトをしていた。そこの料理はうまかったが、パエリアだけは味は美味しいのにバレンシアのパエリアのとは全然違う感じだった。
作り方を間違えているのかと思っていた。ところがスペインで何回も作ったことがある僕もパエリアを作ってみたら失敗してしまった。何度作ってみても美味いパエリアが作れなかった。「何故だろう」「バレンシアだけで栽培されている豆がないせいか」、「スペイン人がよく食べる兎肉が日本で使えないせいか」、それとも「パエリア用の鉄鍋を使わなかったためか」と自問した。理由は色々あるだろうが、「米が違うから」というのが一番の理由だと思う。
個人的な意見だが、日本の米は世界での一番美味しい米ではないかと思っている。が、驚くべきことにスペイン料理を作るのに日本米を使うのはやめたほうが良い。なぜかというと日本の米を使うとパエリアはネバネバになってしまうからである。バレンシアで栽培された米を使わないと、きちんとしたパエリアが作れるわけがない。
そのため日本はおろか、スペインでも美味しいパエリアを食べるのはほぼ不可能なことになってしまう。やはり私は厳しいね。
皆様、自家製のような美味しいパエリアを食べてみたかったら、残念なことにバレンシア地方へ行かなければならないでしょう。そこでバレンシア人に穴場の美味しい店がどこにあるか聞く必要がある。それより何かきっかけがあれば料理の上手なバレンシア人の友達に作ってもらうのが一番いいと思う。
お勧めだよ。